休泊支部(ラグビー)

代表者 | ①北村 彰吾 ②茂木 康弘 ③三宅 敬 |
---|---|
開講日 | ①日曜日、②土・日曜日、③木曜日 |
時間 | ①9:00~11:0 ②土14:00~16:00、日10:00~13:00 ③小学生17:10~18:30、中学生18:40~20:00 |
場所 | 第2サッカー・ラグビー場(龍舞町旧パナG)他 |
対象者 | ①4歳から小学生、②中学生、③小3から中学生 |
幼児から中学生まで女子を含め約100名が全面芝生のグラウンドで練習。コーチも 30名以上で面倒見がよいと評判。3年生以上は年数回の県内大会で全員が試合出場。卒業生には高校日本代表も。幼児や低学年はラグビーに加えボール投げ、縄跳びなどで楽しく運動。家族で2人以上や一人親世帯は年会費を割引。体験入学を随時受け付け。SNSで練習の様子を発信中。
#東毛ワイルドナイツラグビースクールHPはhttps://tomo-rs.jimdofree.com
◆歴史
東毛ワイルドナイツラグビースクールは群馬県で最初に発足した子供の為のスポーツクラブです。1974年以来一度の休校も無く継続され多くの卒業生を送り出しております。近年、地域スポーツ活動が見直される時代、長年の実績を生かし、自信と責任をもって地域のラグビースクールとして活動を行っております。
◆活動方針
- 地域に根差した子供の健全育成活動としてラグビーを通じスポーツの楽しさを体得させる
- 保護者会を持たず保護者に負担をかけません
◆指導方針
- 継続は力なり(根気良く続けさせます)
- 明るく、楽しくスポーツをエンジョイする心と個人が持っている潜在能力を引き出す指導
- 子供がラグビーを好きになりスポーツを一生の友として親しめるようにサポート
- No side と One for all, All for one の精神
「大一大万大吉」「一人が万民のために、万民が一人のために尽くせば、天下の人々は幸福(吉)になれる」