ジュニアスポーツの強化育成支援の一環として、少子化に伴う部活動諸問題への支援と学校週5日制を踏まえスポーツに通じた子ども達の活動環境の提案を目的として、平成12年6月に「おおたスポーツ学校」を開校しました。また、同時に科学技術の進歩により子ども達を取り巻く環境の変化による運動量不足に伴う体力低下が懸念されることから、子ども達が日常的に運動に親しむことのできる環境づくりの推進を図ります。
さらに、少子化や核家族化による家庭や地域環境の変化に対応するため親子・世代・地域間交流が行えるスポーツ活動を積極的に提案し、地域の人達と一体となって子ども達の健全育成に取り組みます。
平成21年4月1日 に「おおたスポーツアカデミー」と改称。令和4年4月1日には名称を「おおたスポーツ学校」と改め、(一財)太田市文化スポーツ振興財団の組織として、よりジュニアスポーツ強化に重点を置いた運営を目指します。

おおたスポーツ学校 校長
山田 稔
各競技並びに関係団体の皆様方には、日頃からおおたスポーツ学校の運営にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。また、活動を通して子ども達の健全育成にご尽力いただいております講師の皆様に心より御礼申し上げます。
おおたスポーツ学校では、多くの子どもたちが様々なスポーツに親しむことができるよう 15 種目 20 部で活動しており、初めてスポーツを経験する子どもが参加できる競技から全国大会を目指す競技まで、様々な競技を経験豊富な講師が指導しています。
子供たちがスポーツに継続して親しむことで、競技の技術を磨くとともに自分のやりたいことを自分達で自主的に考え、実行できる力も身に付けられると考えております。
最後に令和7年度も子供たちをはじめ、関係者の安全を第一に活動を行って参りますので、皆様方のご支援とご協力をお願いいたします。
組織概要
名称 | おおたスポーツ学校(OTA Sports GAKKO:O・S・G)と称する。 |
---|---|
設立 | 平成12年6月13日 |
所在地 | 太田市飯塚町1,059番地1に設置する。また、学校内に事務局を設置する。 |
趣旨 | ジュニアスポーツの強化育成支援を中核事業として、広く地域スポーツの普及啓蒙と健康づくりの推進を図ることを目的にする。 |
内容 |
|
組織 | 校長・事務局長・事務局次長・事務局職員を置き、指導に関しては競技別に専門スタッフチームを組織して行う。 |
学校規則
- 大きな声であいさつを
- 時間を守ろう
- すばやく行動
- 整理整頓
所在地
沿革
令和5年度(2023年)
- 総合開講式4年ぶりの開催
- 指導者研修会「水分補給と摂取タイミング」開催
- 太田市総合体育館竣工記念事業太田市今治市海老名市スポーツ交流事業開催
- 普通救命講習会開催
- 第13回チャンピオンシップ開催(柔道、ジュニアソフトボール、空手道は中止)
- リーダーズキャンプ開催
- 太田市出身Jリーガーサッカー教室開催(鈴木武蔵、田中宏武、田中渉、天笠泰輝選手)
- おおたスポーツ学校体験教室開催
- おおたスポーツ学校親子スキー教室開催
令和4年度(2022年)
- おおたスポーツアカデミーを「おおたスポーツ学校」へ改称
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため「総合開講式」中止
- 第12回チャンピオンシップ3年ぶりの開催(柔道・空手は中止)
- 指導者研修会「水分補給と摂取タイミング」「指導者のハラスメントについて」を開催
- 普通救命講習会開催
- 太田市海老名市スポーツ交流事業開催(海老名市運動公園:3種目ミニバス、少年野球、少年サッカー)
- リーダーズキャンプ開催
- おおたスポーツ学校体験教室開催
- 鈴木武蔵サッカー教室開催
- おおたスポーツ学校ジュニアスキー教室開催
- 優秀受講生表彰開催
- 海老名市太田市スポーツ交流事業開催(太田市運動公園野球場:中学軟式野球)
令和3年度(2021年)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため「総合開講式」「第11回チャンピオンシップ」「ジュニアスキー教室」中止
- おおたスポーツアカデミー体験教室は日程を変更し開催(緊急事態宣言解除後1ケ月間)
- 優秀受講生表彰式開催(密にならないよう座席を完全指定)
- リーダーズキャンプ開催
令和2年度(2020年)
- 新型コロナウィルス感染拡大防止のため「総合開講式」「体験教室」「第10回チャンピオンシップ」「優秀受講生表彰式」「ジュニアスキー教室」中止
平成31年度・令和元年度(2019年)
- おおたスポーツアカデミー総合開講式開催
- 新事業「リーダーズキャンプ」開催
- おおたスポーツアカデミー体験教室開催
- 選抜柔道部「スポーツリズムトレーニング講習会」実施
- 第9回おおたスポーツアカデミーChampionship開催
- 新型コロナウイルス感染予防のため「優秀受講生表彰式」中止
平成30年度(2018年)
- おおたスポーツアカデミー総合開講式開催
- 2020インターハイ強化育成プロジェクト「おおたスポーツアカデミーターゲットエイジ」開催
- おおたスポーツアカデミー体験教室開催
- 女子サッカー体験教室開催
- 第8回おおたスポーツアカデミーChampionship開催
平成29年度(2017年)
- おおたスポーツアカデミー総合開講式開催
- 2020インターハイ強化育成プロジェクト「おおたスポーツアカデミーターゲットエイジ」開催
- ジュニアテニス部B開講
- 「中学バレー体験教室」「男子ソフトボール教室」を実施
- おおたスポーツアカデミー体験教室開催
平成28年度(2016年)
- おおたスポーツアカデミー総合開講式開催
- 2020インターハイ強化育成プロジェクト「おおたスポーツアカデミーターゲットエイジ」始動
- 第6回おおたスポーツアカデミーChampionship開催
- おおたスポーツアカデミー体験教室開催
平成27年度(2015年)
- おおたスポーツアカデミー総合開講式開催
- 第5回おおたスポーツアカデミーChampionship開催
- スポーツ講習会開催(選抜軟式野球部・市内中学校軟式野球部対象)
- おおたスポーツアカデミー体験教室開催
平成26年度(2014年)
- おおたスポーツアカデミー総合開講式開催
- 選抜バドミントン部開講
- 「2014 レスリング★フェスタ おおたスポーツアカデミー伊調馨レスリング教室~アテネ・北京・ロンドン五輪金メダリストとスパーリングしよう!~」開催
- 体力測定/検証会実施(鹿島内科)
- 第4回おおたスポーツアカデミーChampionship開催(太田市合併10周年記念事業)
平成25年度(2013年)
- おおたスポーツアカデミー総合開講式開催
- 体力測定/検証会実施(鹿島内科)
- 第3回おおたスポーツアカデミーChampionship開催
平成24年度(2012年)
- 選抜テニス部開講
- 水泳部閉講
- 体力測定実施(群馬県総合スポーツセンター)
- 第2回おおたスポーツアカデミーChampionship開催
平成23年度(2011年)
- 選抜サッカー部・選抜空手道部開講
- 体力測定実施(群馬県総合スポーツセンター)
- 中里麗美選手の世界陸上応援ツアー(韓国)を実施
- 第1回おおたスポーツアカデミーChampionship開催
- 太田倶楽部(レスリング)とおおたスポーツアカデミーレスリング部が合併
- 2支部(ジュニアソフトテニス・ジュニアテニス)開校
平成22年度(2010年)
- おおたスポーツアカデミー全受講生を対象にメディカルチェックを実施
- 講師100人を対象にアンケートを実施
- 長距離部・女子サッカー部・選抜駅伝部・選抜ゴルフ部開講
- 太田ジュニアカップ選手権大会開催
- おおたスポーツアカデミー杯第7回東毛地区小学生バレーボール大会開催
- 第6回おおたスポーツアカデミー杯少年サッカーU-12・U-11選抜大会開催
平成21年度(2009年)
- おおたスポーツ学校を「おおたスポーツアカデミー」に改称
- 太田市民体育館内におおたスポーツアカデミー事務局を設置
- おおたスポーツアカデミー運営協議会設立
- FCおおた、おおたスポーツアカデミーに参画
- 選抜柔道部開講
- 太田ジュニアカップ選手権大会開催
平成20年度(2008年)
- 選抜ソフトテニス部・キッズクラブ開講
- 優秀受講生表彰を創める
- 太田ジュニアカップ選手権大会開催
平成19年度(2007年)
- おおたスポーツアカデミー陸上部卒業生の中里麗美(太田商業高校)がダイハツへ入団
- IAAF世界陸上、FIVBワールドカップバレーボール、FIFAワールドカップサッカーアジア予選など世界大会観戦ツアーを実施
- 太田ジュニアカップ選手権大会開催
平成18年度(2006年)
- チャレンジ教室を開催
- 太田ジュニアカップ選手権大会開催
平成17年度(2005年)
- 4支部を開校(バドミントン・ジュニア陸上・ジュニアテニス・バレーボール)
平成16年度(2004年)
- 5支部を開校(バレーボール4支部・キッズサッカー)
平成15年度(2003年)
- ジュニア陸上部・バレーボール部・卓球部・軟式野球部・フェンシング部開講
- 8支部を開校(バドミントン3支部・キッズテニス・ラグビー・柔道・ジュニア陸上・フェンシング)
平成14年度(2002年)
- ジュニアテニス部・レスリング部開講
平成13年度(2001年)
- ジュニアサッカー部、体操部、ソフトボール部、硬式野球部(教室)、スキー部(教室)が開講
平成12年度(2000年)
- 子ども遊悠運営委員会「おおたスポーツ学校」開校承認
- ゴルフ部・テニス部、サッカー部、陸上部、バドミントン部、ジュニアソフトテニス部、水泳部が開講
- 総合型地域スポーツクラブの承認を受ける
平成11年度(1999年)
- 文部省より「スポーツ・健康推進地域モデル事業」委嘱
- 地区体協説明会
- 太田市体育協会(第1部会)説明
- 中体連各競技部委員長説明会
- 「子ども遊悠運営委員会」設立
運営委員会